top of page

第16回日本RNAi研究会
​共催

広島大学・PSI GMP教育研究センター、PSI GMPコンソーシアム、
創薬バイオマーカー拠点、広島がんセミナー

「日本でのアカデミア創薬の課題を丸裸!」
​2025年8月28日(木)〜8月29日(金)

 本年度の第 16 回日本 RNAi 研究会は、現地を基本として開催を予定しています。

新型コロナウイルスのワクチン開発の成功で、ワクチン以外の医薬品開発でもメッセンジャーRNAなどの応用が広がっており、そのモダリティーも多様化しており核酸医薬などの中分子医薬の開発が加速化されています。日本における創薬開発のポテンシャルは高いものの、その研究成果を実用化する為の支援は十分でなく、創薬の実用化の為の研究開発、CMC開発、臨床試験のデザイン、治験薬GMP製造など様々な死の谷が大きな障壁になっています。本年度は、昨年に引き続き、日本での創薬の実用化で何が障壁になっているのか、その課題解決には今後、産学官金がどのような取組をすべきなのかを議論できればと考えております。国は、経済産業省が進めるワクチン製造拠点体制やAMED SCARDA等のワクチン開発の拠点形成など、次のパンデミックに備えた投資を始めています。AMEDでも革新的な創薬開発が進められており、あわせて創薬のスタートアップにも大きな力を入れているのも現状です。そこで、本年度は、「日本でのアカデミア創薬の課題を丸裸!」というテーマで行います。2024年度のノーベル生理医学賞は、「マイクロRNA」でした。本年度は、RNA創薬の研究者を集めたセッションも企画予定です。昨年に引き続き、創薬スタートアップのピッチコンテストも実施予定です。2024年に立ち上げた創薬エコシステムの「PSI GMPコンソーシアム」のセッションも設けて、コンソーシアムメンバーの交流と情報交換も実施します。日本のアカデミア研究者、CDMO、製薬会社、各省庁などからの参加を頂きながら議論したいと思っています。
 

【特別講演】広島がんセミナー共催

牛島 俊和 星薬科大学

「正常組織におけるDNAメチル化異常・突然変異と精密リスク診断への応用」(仮)


【特別企画1】グローバル創薬実用化におけるボトルネックは?     

       (パネルディスカッション)
    広島大学 PSI GMP教育研究センター・PSI GMP コンソーシアム共催

登壇予定
○吉澤 尚 内閣府
○髙野 忠雄 日本CMO協会

○岩渕 雄太 経済産業省

○高橋 和展 PURMX Therapeutics
○亀山 豊  PSI GMPコンソーシアム 
○田原 栄俊 広島大学

​​

【特別企画2】創薬スタートアップ設立に向けたシーズインキュベーション  

    PSIエコシステム(中国四国スタートアップエコシステム)共催            

        

6社程度 予定​​

【特別企画3】日本の創薬エコシステム深層化に向けた課題とその改善策

       (パネルディスカッション)

    広島大学 PSI GMP教育研究センター・PSI GMP コンソーシアム共催

登壇予定

○上野 博之 京都大学イノベーションキャピタル株式会社

○安西 智宏 株式会社ファストトラックイニシアティブ

○森下 大輔 Chordia Therapeutics株式会社

○八代 好司 MSD株式会社

○吉澤 尚  内閣府

○田原 栄俊 広島大学

 

【ランチョンスタートアップピッチ】PSIエコシステム共催 

【シンポジウム】

Susan Bain  University of Southern California

河岡 義裕 東京大学 新世代感染症センター

杉田 修 北海道大学病院 臨床研究開発センター

青木 智乃紳 一橋大学イノベーション・マネジメント・政策プログラム

真栄城 正寿 北海道大学大学院工学研究院

阿部 洋 名古屋大学大学院理学研究科

山本 朗仁 徳島大学大学院医歯薬学研究部 組織再生制御学分野

町谷 充洋 国立がん研究センター研究所 がん幹細胞研究分野

宮田 憲一 公益財団法人がん研究会 がん研究所 がんエピゲノム研究部

■ 研究会

研究会への参加は、参加登録が必要です。こちらのページよりお申し込みください。


・会場:グランドプリンスホテル広島 瀬戸内
・日程:2025年8月28日(木)~8月29日(金)
    [第1日目] 8月28日(木) 12:50~19:00
    [第2日目] 8月29日(金) 9:00~17:00

    
・参加費:
         一般非会員: 12,000円
          一般会員:   6,000円
           アカデミア会員:   5,000円
                学生:      無料
* 参加費は事前のお振込をお願いいたします。
・参加者 : 大学など研究機関研究者、大学院生、学部学生、企業研究者
・参加申込方法:参加登録フォームよりお申し込みください
・事前登録締切:2025年8月21日(木)
 
・ポスター要旨
ポスター発表を希望される方は、こちらのフォーマットを参考に要旨を記載の上、
jarijapan@gmail.com 宛にメール送付をお願いします。


  研究会の会員登録(参加登録ではありません)はこちら
 
■ 懇親会
 
日程:2025年8月28日(木) 19:00 ~ 20:00 懇親会費 9,000円

■ 研究会組織委員会
 
日本RNAi研究会会長
 田原栄俊 広島大学大学院医系科学研究科
 
組織委員
 清宮啓之  公益財団法人がん研究会 がん化学療法センター
 塩見春彦  千葉大学大学院医学研究院 次世代in vivo研究探索センター
 工藤保誠  徳島大学大学院医歯薬研究部
 中城公一  愛媛大学大学院医学系研究科
 鈴木蘭美  ARC Therapies 株式会社 社長/CEO
​ 高橋陵宇  広島大学大学院医系科学研究科

 森下大輔  Chordia Therapeutics株式会社
 

■ 協賛  


協賛
日立グローバルライフソリューションズ株式会社 
神戸天然物化学株式会社
アピ株式会社
京セラ株式会社
株式会社日本触媒
太陽ホールディングス株式会社
Cytiva
株式会社堀場製作所
株式会社ミクセル
アルファバイオ株式会社
山本薬品株式会社
NANO MRNA株式会社
ペプチスター株式会社
株式会社アーキサイエンス
キシダ化学株式会社
株式会社シード・プランニング
​広島和光株式会社




★ 協賛受付中!
 

CONTACT US:

Phone 082-257-5293
Email jari.japan@gmail.com

ADDRESS:

広島市南区霞1−2−3
広島大学大学院医系科学研究科・細胞分子生物学研究室内

© 2014
JARI

Webmaster: Hidetoshi Tahara

Find Us

bottom of page